相談員A– Author –
-
小銭をばら撒き、対象者に拾わせて接触成功ってどういうこと?
別れさせ(復縁)を望むのであれば対象者と繋がりを持ち、継続的に接触を続けて関係構築をしていかなければなりません。対象者との接触は簡単なように思えますが、しょせん赤の他人。いかに自然に、効果的な接触をすれば良いのか、調査結果を元に対象者の性... -
報告が一週間後。報告を中々もらえないは何故!?
別れさせ屋(復縁屋)業界は、探偵会社が運営しているので、あった事実を報告するのが業務内容になります。あった事実を報告するのに、直ぐに報告せずに一週間後に報告する様な会社もあります。報告を中々もらえない会社は、報告しない理由があります。 報告... -
ウチの工作員はこんなに綺麗なんですよ〜とCG写真を見せる会社を選択
(株)ジースタイル以外の別れさせ屋は浮気をさせるハニートラップの方法しか提案されません。一度ご相談頂き、面談をすると分かる事ですが、酷い会社によっては「浮気させれば簡単に別れますよ」といった説明をされます。 浮気をさせる工作方法ばかりだから... -
担当者が不治の病で入院した!?詐欺でしょ…
別れさせ屋(復縁屋)に依頼する際は担当者と連絡を取り合いながら進めていくものですが、その担当者が不治の病に掛かって入院したので担当者が変わります。と説明され、「担当者が変わったから状況が分からないのでまた一から始める形になります」という説... -
心理誘導の効果がなかったですと報告した復縁屋
別れさせ屋(復縁屋)業界は、対象者を心理分析して誘導するご依頼を頂くのですが、心理誘導を理解してない別れさせ屋(復縁屋)はとても多く、今回セカンドオピニオンで書かせて頂く内容は、復縁屋から「心理誘導の効果がなかった」と報告された依頼者さんの... -
セックスの事しか言及しない復縁屋
復縁屋の中には対象者に状況を確認した訳でもないのに、「セックスが良くないからフラれたんですよ」とアドバイスをする復縁屋もあります。セックスの事しかアドバイスをされず、セックスだけが問題で別れたかのように説明する復縁屋がありますのでご注意... -
SNSを使ってステマ宣伝してる会社のセカンドオピニオン
別れさせ屋(復縁屋)業界はとにかくステマ宣伝をしてる会社が多い業界です。X(Twitter)や、ランキングサイト、ラインのオープンチャット、ココならといったサイトで誘導されて別れさせ屋(復縁屋)に依頼した依頼者さんからセカンドオピニオンでお話しをお伺... -
四回の実働で成功させます!詐欺ですけど…
別れさせ屋(復縁屋)業界は詐欺会社が蔓延してる業界でもあります。その詐欺会社の中には「四回の稼働で成功します」と説明され、契約後は何の為に契約を交わしたのだろう…と別れさせ屋(復縁屋)業界への不信感を与えるだけの詐欺会社があります。 四回の実... -
契約内容を第三者に漏らしたら契約解除と依頼者を脅す
昨今の別れさせ屋(復縁屋)業界は契約書面を依頼者さんに不利になる様に作成する会社が増えました。その中でも、契約後に悪質性を流布されない為の口止めのような事を契約書に盛り込む会社が増えました。 個人情報保護法は企業が守る法律です 個人情報保護... -
対象者の連絡先を入手しただけで「依頼成功」って何?
別れさせ屋(復縁屋)は工作を成功させて復縁や別れの悩みを解消させる為に依頼を請け負うものですが、対象者の連絡先を交換して「成功しました」であったり、対象者と会食して「成功ですね!」と説明する会社が少なくありません。 連絡先の交換や会食で成功...