オープンチャットを騒がせたお金に意地汚い守銭奴のような業者

(株)ジースタイル
相談員
別れさせ屋(復縁屋)業界の悪質会社の手口に憤慨し、業界の悪しき風習を公開していく事で新たな被害に遭う方たちを減らす為に、業界の裏側を知っている(株)ジースタイルのスタッフが悪質業者の手口を公開しています。
面談同行サービスや他社に依頼して失敗した方々の報告書などを確認しながらセカンドオピニオンで成功する方法をアドバイスさせて頂いてるので、[実話]だけを掲載させて頂いてます。

別れさせ屋(復縁屋)業界は残念ながら悪質業者が多い業界です。その悪質業者の中でも悪質性があるのが【依頼者】や【他社批判】を繰り返し、自らの悪質性に気付かずネット上でレベルの低さを露呈した業者があります。

目次

会社としての悪質性が露呈したオープンチャット

会社としての悪質性が露呈したオープンチャットでは、代表者自らが依頼者を責め立て、依頼した事が対象者にバレたのに依頼者のせいにするという愚行を行っていました。それによって探偵業がどんな業種なのかも理解していない事が明らかになりましたが、代表者本人はそれがどんなに悪質性のある事なのか?を理解してないようでした。

依頼がバレた責任を依頼者に被せようとし、依頼者から反論されると依頼者を恫喝し、依頼がバレた責任逃れをしようとするオープンチャットでの代表者の発言は開いた方が塞がりませんでした。こんな人が代表者なの?と思えるような発言をしている事に代表者自身が気付いておらず、よくこんな人の下で働く従業員がいるな…と、この会社のレベルの低さと、この代表者の下で働く人材の【程度の低さ】が露呈しました。

素人の提案を実行するだけの素人集団である事が露呈しました

悪質でしかない詐欺会社は技術の無さを依頼者の責任にする暴挙に出ました。依頼がバレたら依頼者のせいにして責任逃れをし、依頼がバレた理由をオープンチャットで公開したけれど、依頼者に落ち度がなく、技術がないからバレた事を、こともあろうか「依頼者に指示されたから稼働した結果バレた」という、プロとはとても思えない言動が飛び出しました。

責任転嫁が甚だしいこの業者は、言うなれば素人の提案にのって失敗したと、プロなら断る事をせずに素人任せの稼働を進める業者という事が露呈しました。元々提案力もなく、アルバイトを使っているので調査や工作の技術がない事で有名でしたが、何も経験の無い素人意見を優先して実行に移したこの業者は素人集団である事が露呈されました。

オープンチャットでの発言で依頼者を脅迫

事もあろうに、オープンチャット内で依頼者とケンカする様な事になり、その業者の代表者を名乗るアカウントで依頼者を恫喝している発言が出ていました。オープンチャット内での発言は依頼者にとって事実を述べているのですから、名誉棄損などの事件に該当されるものではありませんが、依頼者が法律の知識がないであろう事を知ってか知らずか、「弁護士に相談して名誉棄損で訴える」といった発言を代表者が発言しています。

依頼者にしてみれば、訴訟されるという事は脅されているのと変わりません。何故なら、依頼するのに大金を支払っておいて、依頼がバレた、そして訴訟する、となれば依頼の続行は難しくなる訳で、依頼者の想いを実現させる為に依頼したものが全く実行されず、更に対象者にバレたとなれば、状況は依頼した時よりも悪くなった事が伺えます。

依頼した事によって状況を悪くさせ、状況を悪くさせたにも関わらず「訴訟するぞ!!」という言葉を掛けられた依頼者の心情はどういった心情になるか?をこのような詐欺紛いの事を長い事繰り返していた業者には理解出来ない様でした。

オープンチャットの発言で依頼者を脅迫する様なこの業者のレベルの低さには開いた口が塞がりませんでした。

加害者と被害者というものをそもそも理解してない業者

こういったケースの場合、依頼がバレた別れさせ屋(復縁屋)が被害者なのか、加害者なのか、といえば、100対0で別れさせ屋(復縁屋)が加害者になります。依頼者の指示に従ったから稼働したではなく、探偵業は対象者にバレた時点で調査を続行すれば、対象者の生活を脅かすのですから、バレたならバレた時点で返金をするなりして終わりにしなければなりません。

しかし、そういった事をせず、守銭奴のようにお金に意地汚い業者なので、返金処置をせず、契約を続行した結果、対象者にバレたのですから、依頼者に落ち度はなく、この依頼がバレた別れさせ屋(復縁屋)が加害者となります。その加害者から「訴訟を起こす!!」という言葉を聞かされる依頼者の心情は本当に辛い事だったと容易に想像出来ますが、この守銭奴のようにお金に意地汚い業者は、自らが加害者である事を理解しておらず、被害者然として依頼者とトラブルを起こしていました。

ここまでの悪質業者はとても珍しいのですが、自らがした事を理解してないのですから子供が運営しているような駄々っ子のような業者である事が伺えます。

オープンチャットは悪質業者の巣窟です

別れさせ屋(復縁屋)のオープンチャットを探すと、どの業者が良いなどの依頼する前の情報交換が出来るかのように考える方はとても多いのですが、オープンチャットは悪質業者の巣窟です。悪質業者が誘導する為の嘘の情報を流す為に作られたのがオープンチャットだとお考え下さい。

弊社もこの守銭奴のようにお金に意地汚い業者から批判されていますし、わざわざアカウントを作って業者同士でケンカをしている様なくだらない争いに巻き込まれていますが、レベルの低い業者の争いに巻き込まれないように相手にしていません。

そういった業者同士の誘導チャットを信用してしまい、依頼後に後悔してご相談頂くケースはとても増えて来ましたが、正味の話しですが、そういった悪質業者の巣窟となるオープンチャットの情報を信じて依頼してしまった方々は自業自得とも取れます。

情報の真偽を確かめるではなく、オープンチャットで情報交換をして悪質業者の巣窟で情報を集めて依頼した後に後悔しても後の祭りである事を絶対に忘れないようにして下さい。

HPに返金と書かれているのに返金されない様です

ちなみに、この業者のHPには、実働回数が余ったら返金します。という記載がされているのに、依頼者の落ち度やオープンチャットの書き込みを否定しなければ返金をしないという旨のメッセージが来たとの事でした。自らが招いた事であり、依頼者には何の落ち度もないのに、お金を人質にして何もしないという悪質極まりない手口を使っているようです。

依頼者からの話しを聞けば、落ち度はこの悪質業者にあるにも関わらず、オープンチャットでの書き込みを否定しなければ…と人質に取るような手口を使うので、Googleなどの口コミも良い口コミなどは自作自演している事や、批判的な口コミには返信しないといった手口を使っているので、火消ししようとしている事が伺えます。

バレたら依頼者のせい、口コミも嘘だらけ、ランキングサイトも自作自演していますが、ランキングサイトでも【おすすめ業者】とステマに邁進している事が何年も前から発覚しています。自称最大手を名乗っているこの業者には十分にご注意下さい。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

(株)ジースタイル

別れさせ屋(復縁屋)業界でトップクラスの成功率を誇る(株)ジースタイルの相談員Aになります。悪質な会社が多い業界ですが、悪質な会社ってどんな会社があるの?という人たちに業界の闇を発信していく為に会社から許可を得てサイト運営させて頂いています。

目次