ターゲットが車に乗っている状態でGPSを付けてバレた会社

別れさせ屋(復縁屋)に依頼する時に、依頼した事がバレる様な会社に依頼したくない!!と思う方しかいません。バレる会社に依頼すれば別れさせ工作や復縁工作が成功する、失敗する以前の問題となります。

バレること
通常、別れさせ屋(復縁屋)に依頼しても、依頼がバレる事はありません。別れさせ屋(復縁屋)のHPをご覧頂くと、どの会社のHPにも【依頼がバレたケースは過去に一度もありません】と記載されていますが、一部業者に限っては何度もバレているのにHPにはバレてないと虚偽の記載をしている会社があります。
普通の稼働をしていればバレる事はありませんが、一部業者は何度もバレる様な調査をして警察沙汰になるなど、最悪な業者もあります。
バレないことは大前提が分からない会社
別れさせ屋(復縁屋)に依頼した事がバレない事は大前提になります。その大前提が分からない会社があり、バレた事をもみ消そうとして、なかった事にしようとする悪質業者もあります。依頼を請け負うのはバレない事が大前提であり、バレるような事をしてなかった事にしようとしてもバレたものはどうにも出来ません。
バレない事は大前提ですが、その大前提を何度も無視するかのようにバレる会社が存在するのです。バレない事は大前提でありながら、尾行バレを注意しないので調査員や工作員を一人で稼働させるのでバレます。一人で稼働させればどうなるか?という予測も立てられないのですから、探偵として失格としか言いようがない会社ともなります。

GPSを設置。違法です。
GPSを設置するのは認められている事ではありません。GPSを設置する為に他人の敷地に勝手に侵入すれば不法侵入になり、磁石や強力テープなどで自動車に設置すれば、傷が付く可能性もあるので器物損壊になります。ストーカー規制法が変わった事で、相手の同意なしにGPSを設置すればストーカー規制法にも抵触します。
GPSの設置は法律で認められている調査方法ではないので、違法調査となり、ターゲットにバレれば警察に相談され、GPSを設置した人と共犯者となる可能性もあります。
GPSの設置は違法だと分かっていて…
GPSの設置は違法だと分かっていて、その状態でターゲットが自動車に乗っている状態でGPSを設置する調査員が在籍する会社って本当に教育をされているでしょうか?まず、違法だという教育をされているのか?が一点であり、仮に違法だと分かって設置するにしても、ターゲットが自動車に乗っている状態で設置する会社って一体どういうつもりなんだ?となりませんか?
違法な事をしているのに、それがバレる様な事を平気でする会社となります。それは依頼を成功させるつもりで請け負うのではなく、ワザとバラす事で失敗させようとしているとも取れます。
ワザとバラしている訳ではない場合、調査員への教育がその程度であるとも言えますし、どちらにしても悪質業者に変わりはありません。
50万円支払って和解
この悪質業者はGPSを設置する際に、ターゲットが自動車に乗っている事を確認せずGPSを設置してバレた時に、50万円の和解金を支払ってなかった事にしようとしていました。この話を依頼者さんからお伺いした時に、違法な事をしてバレた責任を全部負わないのか…と感じました。
それまでに稼働していた分も含めてバレる様な事をしたのですから、全額返金した上で、迷惑料を上乗せして渡すならまだ100歩譲って分かります。依頼した時の費用を稼働していたから…といってお返しせず、たった50万円を渡す事でなかった事にしようとするこの悪質業者の手口に疑問が残りました。
これは、例えば100万円の料金を支払った依頼者さんの案件で、実働一回目からバレる様な事をして「バレたので50万円返金します」という話しを持ち出される可能性がとても高く、バレる事を前提に依頼を請け負って、実働一回分の料金が50万円という結果になる事も有り得ます。
違法な方法を提案したこの別れさせ屋(復縁屋)は、依頼した事がバレた時も何の責任も持たず、何の責任も持たない会社なのに、代表者は動画で顔出しして、【実働保証】についてHPでも解説しています。GPSを設置しに行って警察を呼ばれたのですから、確かに実働はしています。
しかし、この悪質業者の実働保証って一体どういう意味なのか?をよく考えて頂く必要があります。