会社を辞めるのにハニートラップって…そんなバカな…

(株)ジースタイル
相談員
別れさせ屋(復縁屋)業界の悪質会社の手口に憤慨し、業界の悪しき風習を公開していく事で新たな被害に遭う方たちを減らす為に、業界の裏側を知っている(株)ジースタイルのスタッフが悪質業者の手口を公開しています。
面談同行サービスや他社に依頼して失敗した方々の報告書などを確認しながらセカンドオピニオンで成功する方法をアドバイスさせて頂いてるので、[実話]だけを掲載させて頂いてます。

別れさせ屋業界は方法を聞くと「浮気させましょう」としか言いません。(株)ジースタイル以外の別れさせ屋に依頼する人たちは皆「浮気させれば別れますよ」と説明されます。どれだけハニートラップが有効なんだろう?と考えているんだろう…という事も含めてセカンドオピニオンでご相談頂く方々には方法の提案をさせて頂いてます。

目次

社長との関係を切るのにハニートラップ…

会社を辞めたい…それは会社との縁切り、もしくは会社代表者との縁切りをする為の別れさせ工作になります。会社を辞める時に「社長に浮気をさせましょう」という方法を提案する会社がありました。一体何を考えている会社なのかセカンドオピニオンでご相談頂いても、相談者も弊社スタッフもサッパリ分からなかった方法になります。

社長が浮気をしたら社長との縁が切れるという提案をする会社ってどう思いますか?

誰に聞いても普通の考え方をしていません。普通の考え方をしていない会社が多いのが別れさせ屋業界だと思う人もいるかもしれませんが、【別れさせる】となった時に、別れさせ屋が提案する方法はハニートラップ一択しかないのです。

縁を切る=ハニートラップではありません

縁を切る為に別れさせ屋に依頼するものの、縁を切る方法が浮気をさせる方法しかない別れさせ屋もあります。ハニートラップを仕掛ける事で別れさせるしかない業者はとても多いのですが、社長と縁を切るのにハニートラップを提案する会社を普通と思う人はほとんどいないのではないでしょうか。

社長に色仕掛けを仕掛けて、女性工作員が社長に特定の従業員を「解雇した方がいいんじゃない?」という誘導をして、果たして社長がその誘導にのるでしょうか?

普通の考え方を持っている人は、「縁が切れる訳ないです」という話しをすると思いますが、縁を切る方法としてハニートラップを提案して来る業者は、その普通が分からない業者であるとも言えるのです。別れさせ屋に依頼する人たちが普通の考えなら気付ける事を気付けずに依頼してしまう場合、別れさせ屋もどうなの?となりますが、依頼者さんもどうなの?という疑問に思えるのです。

依頼者さんが普通の人なら分かること

依頼者さんが普通の人なら、ターゲットに浮気をさせる、恋愛させる、という方法しか提案しない別れさせ屋に依頼するのが正しい業者選びが出来ているか?といえば、少し考えれば分かる事だと思います。その少し考えれば分かる事が分からない依頼者さんがいるので悪質業者は蔓延りますし、悪質業者に依頼後に失敗して「騙された」と仰います。

社長と縁を切るのにハニートラップをする方法を提案する会社がおかしい事は普通の人なら分かると思いますが、状況が変わり、社長との縁切りではなく恋愛が拗れた状態で別れさせ屋に依頼しようとする人たちは、この普通が分からなくなっています

普通とは、有り得ない事であり、常識的に考えたらおかしいよね?という事です。その常識的に考えたらおかしいよね?という事が分からなくなっている冷静ではない状態で別れさせ屋に依頼しようとしてもまともな別れさせ屋に当たる事はありません。

よく考えたら分かることが分からないから悪質業者に…

よく考えたら分かる事が分からなくなっているから、普通に考えたらおかしい事が分かりません。普通に考えたらおかしい事を説明する別れさせ屋はとても多いのですが、おかしい事は目を瞑り、都合の良い事だけが頭に残り、依頼した後に都合の良い事は起こらない事に気付きます。

依頼者さんにとっても別れさせ屋にとっても、都合の良い事は起きませんし、都合の良い事が起こると思って別れさせ屋に依頼すれば確実に失敗するのです。確実に成功させたい!!と思って別れさせ屋に依頼するはずが、確実に失敗する方法を提案する別れさせ屋に依頼してしまいます。

確実に失敗する方法を提案する別れさせ屋に依頼してしまうので依頼した後に後悔する結果となり、依頼後に騙された…となり、騙されたのではなく、自ら望んで失敗する会社を選んだ事を他責で考えてしまうので、他責思考で別れさせ屋に依頼する人は、そもそも別れさせ屋に依頼するべきではないのです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

(株)ジースタイル

別れさせ屋(復縁屋)業界でトップクラスの成功率を誇る(株)ジースタイルの相談員Aになります。悪質な会社が多い業界ですが、悪質な会社ってどんな会社があるの?という人たちに業界の闇を発信していく為に会社から許可を得てサイト運営させて頂いています。

目次