早目に動きましょう!と契約までは急かしても実働は来週以降です

別れさせ屋(復縁屋)との契約をするまでに、「この案件は急いだ方が良さそうです」という話しをされて焦って契約して着手金を入金したものの、入金後は「工作員の人員を調整します」という話しをされて、待つこと一週間から二週間で初稼働!というセカンドオピニオンでご相談頂くケースがあります。

目次

そんなバカな!?

契約までは急いだ方がいいと言われてたから急いだのに、急いだ結果が一週間から二週間待たないといけないっておかしいと思いませんか。「急いだ方がいいですよ」の言葉を信じて急いで契約したのに、一週間から二週間待たないと動いてくれないの?となります。

この別れさせ屋(復縁屋)にとっての急ぐというのはどういう意味で急いだ方がいいと伝えたのか分かりませんが、急ぐというのは当日、もしくは翌日には動くから「急ぐ」になりませんか?依頼者さんには急がせておいて、別れさせ屋(復縁屋)は依頼を受けたら急がないっておかしいと思いませんか?

普通急ぐという認識をしてる人からすれば一週間から二週間は「急ぐ」に該当するのでしょうか…もしも、依頼者さんにとって急ぐというのが一週間後や二週間後に初動で動くという事でも問題ないと考えているのでしたら、(株)ジースタイルの考える「急ぐ」とは大きく異なります。

急かすのに急がない!?

依頼者さんには「急いだ方がいいですよ」と急かすのに、別れさせ屋(復縁屋)は急がない。それってどういう理由で急かしたの?になります。早く解決したい!と思って依頼者さんは、その別れさせ屋(復縁屋)との契約をしたものの、肝心の動かないといけない別れさせ屋(復縁屋)は動きません。

えっ!?そんな事ある!?というのがセカンドオピニオンでご相談を承っていた時に感じた事になります。早く動いてもらう為に依頼者さんは依頼した訳です。でも肝心の別れさせ屋(復縁屋)は直ぐには動きません。

「工作員の選定をします!」という理由で動かないようですが、工作員の選定って、契約した直後でどんな対象者なのか分からない状態で選定しようがありません

動かないのに契約は急かすの?

セカンドオピニオンで気にしなければならないのは、この別れさせ屋の何が悪いか?という点です。会社の規則で一週間後や二週間後からでなければ動けないなら仕方ありません。しかし、その場合であぅねも、契約を急かす理由がありません

焦らせる様にして契約を急かすのは問題であり、契約をするかどうかを決めるのは依頼者さんなので、その依頼者さんの意思を契約を急かす様に誘導する手口が問題となります。契約を急かしたなら急かしただけの動きをするからこそ、協力関係にあると言えますが、急かすだけ急かしておいて、その後は「こちらのペースでやります」というのは如何なものでしょう?

急かされて契約した場合は…

直ぐに動かないのに、焦らせて契約をさせる手口は消費者契約法で守られ、取引をなかった事にさせる事もありえます。別れさせ屋(復縁屋)との契約は、特定商取引法の訪問販売や電話勧誘に該当するので事務所以外の契約を交わした場合、クーリングオフ制度が適用されます。そういったクーリングオフ制度の説明をせずに、クーリングオフ期間を経過させる為に契約後の着手を一週間から二週間に引き延ばします。

クーリングオフ制度を説明せずに契約をした場合、書面にもクーリングオフ制度について記載されていなければ、クーリングオフ制度の適用期間は止まったままとなるので、契約が終了したとしてもクーリングオフの適用で全額返金を求める事が出来ます

リモート面談で電子契約を交わしていようと、電子契約は基本的に直接会って契約を交わす時と同じ契約書を使わなければならないので、リモート面談で電子契約だとしても、特定商取引法に抵触しない契約書を使う必要があります。

早目に動きましょう!と急かされて契約を交わしても動きが遅かったなら…

早目に動きましょう!と契約を急かされたのに稼働するまでに時間が掛かったなら、その時点で依頼した別れさせ屋(復縁屋)に不信感を持って頂く必要があります。急かすのに急いでもらえない会社は結局のところ、成功させる為に契約を急かしたのか?を考えて頂くと、そうではない事が伺えます。

成功させる為ではなく、契約して利益を得る為に依頼を請け負っているので契約は急かしても稼働は遅いのです。別れさせ屋(復縁屋)で依頼を請け負い、働く人達は会社の利益を考えて依頼を請け負うものではありません。利益を考えるのは会社の運営陣がする事であり、担当者含め調査員や工作員は利益を考えて依頼を請け負うものではないのです。

契約を急かしても稼働が遅い理由は、成功させる為ではなく、利益を考えての行動になります。セカンドオピニオンでご相談頂く会社の殆どが、「成功率」よりも「利益」を重視する会社ばかりなので、(株)ジースタイルにセカンドオピニオンでご相談頂く事になります。契約を急かされても稼働が遅い別れさせ屋(復縁屋)に依頼してしまった際は早急に弊社相談窓口にご相談下さい。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

(株)ジースタイル

別れさせ屋(復縁屋)業界でトップクラスの成功率を誇る(株)ジースタイルの相談員Aになります。悪質な会社が多い業界ですが、悪質な会社ってどんな会社があるの?という人たちに業界の闇を発信していく為に会社から許可を得てサイト運営させて頂いています。

目次