1択しかない工作方法で失敗し「弊社ではもうギブアップです」とさじを投げる某別れさせ屋

別れさせ屋が「もう手立てがありません。ギブアップです・・・」
えっ?
これって、他にできる工作の提案がない?
工作放棄?
耳を疑うような信じられない話を耳にしました。
ギブアップ宣言した某別れさせ業者に依頼していた方からセカンドオピニオンとして弊社に相談、依頼された方です。
工作の提案が出来ない別れさせ屋は匙を投げるんですね。何せ、別の工作提案が出来ないからで、これが無能な別れさせ屋の実態です。
『ハニートラップ』1択の提案
別れさせ屋は、別れさせる為に様々な方法を模索しながら進めていくのが当たり前です。
ご依頼の段階ではまずは現段階での状況を伺って、可能性がある工作方法を提案するわけですが、某別れさせ屋の提案が『ハニートラップ』
この某別れさせ屋の工作の提案っていうのが、これまでに弊社にセカンドオピニオンでの相談者からの話ですと、
『伝家の宝刀』
いやいや、言い方とすれば
”選択の余地がない”
”他に手段がない”
と言った言葉が的確かもしれません。
ハニートラップって、男性対象者(人によりますが)については少なからず効果はあるんでしょうけど、この某別れさせ屋は、対象者が女性であっても工作の提案が”他に手段がない”為に『ハニートラップ』を提案してくるともっぱらの噂です。
工作の提案は、対象者の状況や環境、どうであれ『ハニートラップ』のみの提案って、成功させようとする気概がない別れさせ屋だと思いませんか?
選定された女性工作員の質の悪さ
某別れさせ屋で選ばれた女性工作員の質の悪さにも元依頼者の方は言及していました。
対象者は若い男性。
『連絡先の交換成功しました』
弊社の工作員凄いでしょう?
といわんばかりの報告がきたそうです
依頼者としてみれば、連絡先換できたのは今後見通しがついたと安心するでしょうが、別れさせ屋とすれば連絡先交換なんて工作を進める上で当然のプロセスでしかありません。
連絡先交換⇒工作成功
ではないですからね。
案の定、連絡先は交換できたがその後、連絡しても対象者からの反応が全くなし。
事前に、対象者の情報は共有しているはずですから、どんな工作員を接触させるか?万が一の為に違う工作も視野にいれて提案するものですがね。
依頼者が報告の写真を確認し、この女性工作員で本当に成功するのか?と疑問を抱いたのは言うまでもありません。
連絡先交換しても対象者から返信ないのであれば失敗では?
その後、某別れさせ屋に、これからの展望を聞いたところ、「様子をみましょう」です。
某別れさせ屋に発破をかけ対象者に再度接触するよう促すわけですが、「そのタイミングではない」とのらりくらり。
だったら違う工作の提案をしろよ!となりますよね?
他に手立てがないというなら、対象者に接触し連絡先交換したわけですから、それを無駄にせずに工作に活かせって話しです。
のらりくらり時間だけいたずらにかけている某別れさせ屋に依頼者は憤慨しておりました。
怒って当然です。
時間は限られているんですから。
最終的の某別れさせ屋の報告が「ギブアップです・・・」
別れさせ屋が依頼を請け負う理由はたった一つで依頼者の目的を叶える為です。自ら仕事を放棄する別れさせ屋はプロとして失格で、その先のビジョンがみえない工作は工作とはいえません。それを理解してない別れさせ屋は多々あります。









